上野原音頭

 作詞 米山愛紫 作曲 細川潤一

    唄 春日八郎 ・ 小宮恵子
1サ〜テネ
 山梨の チョイトネ
 東の門の上野原 ソレ
 ここは高原 丘べに谷に
 軒を寄せあい 睦まじく ソレ
 明日へ希望が 羽ばたいて
 トトン カラリと 栄えゆく
 愛の町 ホラ ネ ホラ 上野原


2 サ〜テネ
  三頭山 チョイトネ
  嶺より落ちる鶴川は ソレ
  植えた林を みどりに育て
  畑を田んぼを うるおして ソレ
  牛ものどかに 啼いている
  トトン カラリと 栄えゆく
  和む町 ホラ ネ ホラ 上野原


サ〜テネ
  春四月 チョイとね
  花見は大野の貯水池へ ソレ
  桜吹雪を ハイクの群れが
  浴びてめざすは 扇山 ソレ
  権現山へは 峰つづき
  トトン カラリと 栄えゆく
  山の町 ホラ ネ ホラ 上野原


4 サ〜テネ
  甲斐絹なら チョイトネ
  着尺に自慢の座布団地 ソレ
  千機 八千機 明るいこだま
  興る産業 新文化 ソレ
  意気があふれる 歌が咲く
  トトン カラリと 栄えゆく
  
若い町 ホラ ネ ホラ 上野原


5 サ〜テネ
  桂川 チョイトネ
  太公望を招く鮎 ソレ
  おどる銀鱗 にぎおう人出
  奥相模湖は 絵とかすみ ソレ
  桂川橋 夢と浮く
  トトン カラリと 栄えゆく
  鮎の町 ホラ ネ ホラ 上野原


6 サ〜テネ
  中央道 チョイトネ
  花の東京 庭つづき
  ベッドタウンへアベック群れて
  名所古跡に寄せてくる ソレ
  軍刀利さまなら 縁結び
  トトン カラリと 栄えゆく
  旅の町 ホラ ネ ホラ 上野原

  
  
 

2番6番は時間の都合で歌っていません